2015年度
化学・食品化学分野敬称略、職名及び所属機関は2016年3月時点のもの
| 職位 代表研究者 (敬称略)  | 
              所属機関 | 研究課題 | PDF ダウンロード  | 
            
|---|---|---|---|
| 助教 南 豪  | 
              山形大学大学院 理工学研究科  | 
              ヒスタミン応答型有機薄膜トランジスタを用いた 簡易な食品管理法の開発  | 
              要旨 (2017-01)  | 
            
| 助教 木下 奈都子  | 
              筑波大学 生命環境系 生物圏資源科学専攻  | 
              モニター植物による予防型農業: 早期ストレス検出のための基盤 技術の開発  | 
              要旨 (2017-02)  | 
            
| 講師 松本 浩一  | 
              近畿大学大学院 理工学部理学科化学コース  | 
              電気化学を用いたチオクロマン類の 直接合成法の開発  | 
              要旨 (2017-03)  | 
            
| 准教授 松原 亮介  | 
              神戸大学大学院 理学研究科 化学専攻  | 
              有機化学的アプローチで神経疾患の克服に挑む | 要旨 (2017-04)  | 
            
| 助教 中 寛史  | 
              名古屋大学 物質科学国際研究センター 分子触媒研究分野  | 
              脂肪族アルコールの光触媒変換に 基づく有機合成  | 
              要旨 (2017-05)  | 
            
| 准教授 檜井 栄一  | 
              金沢大学 医薬保健研究域薬学系 薬理学研究室  | 
              和食用食材含有成分ポリアミンによる変形性 関節症予防効果の検討  | 
              要旨 (2017-06)  | 
            
| 准教授 小林 謙  | 
              北海道大学大学院 農学研究院 応用生物科学専攻 酪農食品科学研究室  | 
              泌乳期乳腺の乳成分産生を調節する メントールに関する研究  | 
              要旨 (2017-07)  | 
            
| 准教授 作田 絵里  | 
              長崎大学大学院 工学研究科 物質科学部門 錯体化学研究室  | 
              分子間相互作用による発光波長制御を 利用した新規遷移金属錯体の創出  | 
              要旨 (2017-08)  | 
            
| 准教授 道信 剛志  | 
              東京工業大学大学院 理工学研究科 有機・高分子物質専攻 高分子科学講座  | 
              有機高分子から成るフレキシブルな グルコースセンサーの開発  | 
              要旨 (2017-09)  | 
            
芸術学分野敬称略、職名及び所属機関は2016年3月時点のもの
| 職位 代表研究者 (敬称略)  | 
              所属機関 | 研究課題 | PDF ダウンロード  | 
            
|---|---|---|---|
| 准教授 富田 大介  | 
              追手門学院大学 社会学部 社会学科  | 
              ニューカレドニア・カナクの現代舞踊における 「芸術」の意義 - Wetr Kréation の考察を通して-  | 
              要旨 (2017-10)  | 
            
| 准教授 村田 隆志  | 
              大阪国際大学 国際教養学部 国際観光学科  | 
              上方文人文化の牽引者 山本竹雲の生涯とその芸術  | 
              要旨 (2017-11)  | 
            
体育学分野敬称略、職名及び所属機関は2016年3月時点のもの
| 職位 代表研究者 (敬称略)  | 
              所属機関 | 研究課題 | PDF ダウンロード  | 
            
|---|---|---|---|
| 教授 仰木 裕嗣  | 
              慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科  | 
              大腿義足者の膝継手に作用する力の解析による 歩行指導法の確立  | 
              要旨 (2017-12)  | 
            
| 准教授 宮本 直和  | 
              鹿屋体育大学 スポーツ生命科学系  | 
              ストレッチングにより関節柔軟性が向上する機序の 解明 ~目的に合致した効果的なストレッチング法 の確立に向けて~  | 
              要旨 (2017-13)  | 
            
| 助教 加藤 貴雄  | 
              京都大学 医学部付属病院循環器内科  | 
              2型糖尿病患者の骨格筋ミトコンドリア機能を ターゲットにした運動療法プログラムの開発  | 
              要旨 (2017-14)  | 
            
